家のローンを組んで、万が一、夫に何か起きたら・・・
こんにちは、小笹です。
家を建てたいけど、35年ローンを考えると、
もし・・・その間に夫に万が一の事が起きて、
働けず、ローンの支払いができなくなったら・・・
と不安に思うことはないでしょうか?
あんまり考えたくないことではありますが、
人生何が起きるかわかりません。
そんな時のために、
「団体信用生命保険」というのがあります。
略して団信!
団体信用生命保険とは?
団体信用生命保険とは、
住宅ローンの契約者が死亡または高度障害状態になり、
ローンの支払いが難しい状況になった際に、
住宅ローンの支払いを免除してくれるという保険です。
通常、住宅ローンの金利に保険料が含まれているため、
ローンを組めば自動的に加入することになります。
(※フラット35など、別途保険料を
支払う必要がある場合もあります。)
もし、ローンの返済が2000万円残っていて
亡くなったら、2000万円チャラになるということです。
団体信用生命保険は何のための制度?
なぜ、このような保険があるのかと言いますと、
「融資した住宅ローンが回収できないかもしれない」
というリスクから金融機関を守る
+
住宅ローンの債務者の家族を守る
ためなのです。
団体信用生命保険といわれているものの
基本保障範囲は、このふたつ。
・死亡保障
・高度障害状態(各保険会社所定)
高度障害状態とは
・両眼の視力を全く永久に失ったもの
・言語またはそしゃくの機能を全く永久に失ったもの(注1)
・中枢神経系または精神に著しい障害を残し、
終身常に介護を要するもの(注2)
・胸腹部臓器に著しい傷害を残し、終身常に介護を
要するもの(注2)
・両上肢とも、手関節以上で失ったかまたはその用を全く
永久に失ったもの
・両下肢とも、足関節以上で失ったかまたはその用を全く
永久に失ったもの
・上肢を手関節以上で失い、かつ、下肢を足関節以上で
失ったかまたはその用を全く永久に失ったもの
・上肢の用を全く永久に失い、かつ、下肢を足関節以上で
失ったもの
引用:住宅金融支援機構:債務弁済される場合、債務弁済されない場合
この他にも、ケガや病気が原因で、
「亡くなっていない(高度障害になっていない)けど、
働くことができなくなって、収入が途絶えてしまう」
ことが十分に考えられます。
団体信用生命保険の基本保障に特約をプラスして、保障範囲を広げる
・がん特約
生まれてはじめて「がん」と診断された場合、
余命6ヵ月と判断され、所定の保険金お支払い事由に
該当された場合にローン残高相当額の保険金が支払われ、
住宅ローン残額がゼロになります。
・3大疾病特約(がん・心筋梗塞・脳卒中)
「悪性新生物(がん)」、「急性心筋梗塞」、「脳卒中」
と診断されて、所定の保険金お支払い事由に該当された
場合、ローン残高相当額の保険金が支払われ
住宅ローン残額がゼロになります。
ただし、特約を付けて保障を広げると、
特約料がかかります。
特約で保障の範囲を広げるにしたがって、
特約料がよりかかるのが一般的です。
団体信用生命保険の注意点
団体信用生命保険は無条件で入れるわけでは
ありません。
健康状態に問題があると加入できない場合があります。
団体信用生命保険への加入時には、審査があり、
「告知書・同意書」の記入があります。
また、金融機関によっては診断書の提出が必要です。
もし、団体信用生命保険の審査に落ち、
加入できなかった場合、マイホームを
諦めるべきなのでしょうか。
実は、団体信用生命保険の審査に落ちた場合でも、
住宅ローンを利用する方法はあります。
具体的には、「ワイド団信」や、
団体信用生命保険に加入義務のない
「フラット35」などの住宅ローンに申し込むという
方法です。
※ワイド団信は、健康上の理由などで
一般の団体信用生命保険には加入できない人に向けた、
審査基準が緩めの団体信用生命保険のことです。
ほかにも連帯保証人を立てることや、
配偶者名義で申し込むなどの方法があります。
いかがでしたか?
家という大きなお買い物で、
ローンを組むのに不安はつきものですが、
団体信用生命保険のように、
家族を守ってくれる保証があると、
安心ですね!
団信をもっと詳しく知りたい方、
家づくりに興味が湧いてきた方は、
福岡県久留米市にあるBASEHOUSE365に
お尋ねください。
月々3万円からの家づくり
福岡・久留米の企画型注文住宅
ベースハウスサンロクゴ 小笹
↓↓施工事例をご覧になりたい方はコチラ↓↓
↓↓instagramでも施工事例を公開中↓↓
↓↓土地探しやお金に関するご相談承ります↓↓